ワイヤーとマウスピース矯正の違いは?費用や期間、痛みやすさを徹底比較
矯正治療にはワイヤー矯正とマウスピース矯正があり、それぞれ特徴やメリットが異なります。
ワイヤー矯正は歯にブラケットを装着し、ワイヤーの力で歯を移動させる方法で幅広い症例に対応可能ですが見た目が目立ちやすく口内の違和感が強くなる傾向があるのです。
一方マウスピース矯正は透明な装置を使用し見た目が自然で取り外しができるのが利点ですが、適用できる症例が限られ装着時間を守らないと効果が得られません。
費用面ではワイヤー矯正は60万~100万円、マウスピース矯正は80万~120万円が相場でマウスピース矯正のほうが高額になりがちです。
治療期間はワイヤー矯正が2~3年マウスピース矯正が1.5~3年と大きな差はありませんが、マウスピースは自己管理が必要なためサボると期間が延びることがあります。
痛みに関してはワイヤー矯正は装置の調整直後に強い痛みを感じることが多く、マウスピース矯正は比較的軽いですが装着ごとに圧迫感を伴うことがあるのです。